(リマインド3日前!)バイリンガルヨガ講師養成講座


こんにちは!

クラソノです。

バイリンガルヨガ養成講座のお申し込みありがとうございます!

講座スタートの1月15日まであと3日となりましたのでリマインドさせていただきます。

まずはこちらのアンケートにご協力お願いします。

当日の講義・レッスンの参考とさせていただきます。

→アンケート協力お願いします!

当日はこちらからご入室ください。

→入室はこちら


今回は太陽礼拝をマスターしよう!

というテーマです。

今回はお正月ですし、無料で開催します。

私にとっては、少しでもヨガ業界全体のレベルアップになれれば、と思い主催しました。

この講座を通じてあなたの英語力とヨガのキューイングやインストラクション力が変わることがこの講座の狙いです。

アーカイブは講義終了後の翌日から公開し、期限を1週間程度とさせていただきます。

ただ、できるだけライブで参加していただく方が真剣になりますし、身になりやすいと思います。

英語なんてただ聞いているだけじゃ身につきません。

その代わりしっかりやれば、

この2時間×3回の講義でもかなりの英語力やインストラクション力が向上するはずです。

ヨガの英語らしい表現を学んでください!


前日か、当日にもリマインドさせていただきます!

yogiconline.com

Read more from yogiconline.com

こんにちは。 今日は6月21日、国際ヨガデーです。 この日は、世界中の人々が「ヨガ」を通じて、 自分自身の内側と静かに向き合うことを思い出す日でもあります。 でも、こう思ったことはありませんか? 「今の私は、ヨガができていると言えるのかな」 「もっと深く学ばなきゃ…」 「あの人みたいに、ちゃんとできてない気がする」 そんなふうに、少し自信をなくしたり、知らず知らずのうちに“正しくやること”にとらわれてしまうこと。 私たちは、ヨガの学びを深めれば深めるほど、「ちゃんとできていない自分」に目が向いてしまうことがあります。 でも、ヨガは誰かと比べるものではありません。ヨガは「うまくなる」ためではなく、「今の自分に気づく」ためにあるのだと思います。 たったひと呼吸に意識を向けること。静かに座ってみること。身体の声に耳をすませること。 それだけで、あなたのヨガは、もう始まっています。 今日という日が、あなたの「ヨガの原点」を思い出す、やさしい時間になりますように。 また講座であなたにお会いできるのを、楽しみにしています。 YOGICONLINE一同

みなさんこんにちは! Kengo先生の講座が明日となりました。 こちらから入室してください。 →「ヨーガスートラに隠された秘密」の入室ページです。 明日お会いできるのを楽しみにしています。

こんにちは。 このたびは、YOGICONLINE主催のヨガ講座 「The Mindset of the Yoga Teacher」にご参加いただき、ありがとうございました! ヨガ指導者としての“あり方”に焦点を当てた今回の講座、 皆さまのこれからの学びや実践の中で、少しでもヒントになれば幸いです。 アーカイブ視聴の準備ができました。 →レイチェルの講座アーカイブ ※視聴期限:4月24日(木)まで※録画の無断転載・共有はご遠慮ください。 また、今後の講座運営の参考にさせていただくため、よろしければ以下のアンケートにもご協力ください。 さらに知りたいこと、質問あればこちらへ。 →アンケートはこちら ご協力いただけますと大変励みになります。 それでは、また次の機会にお会いできるのを楽しみにしております。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 →アンケートはこちら