こんにちは。yogiconlineのクラソノです。
Kengo先生のヨガ哲学講座の締め切りが近づいてきました。
安いです。
ヤバイです。(何が?)
→https://yogiconline.com/kengo2024/
いや、、本当に聞いた方がいいと思いますよ。
こういうヨガを学問としている方の話を聞く機会は滅多にありません。
「私は研究者の話じゃなくてヨガをしている人の話を聞きたんです、、」
って人はどうぞ、そのままで。
私たちは先に進みます。
僕は、
昔の人の解釈や考えとかじゃなくて、(それはそれで大事だけど)
「結局、実際のとこ、どうなん?」
ってのが気になるわけで。
ぶっちゃけ、今僕らの手にしているヨガの知識は明治時代とか昭和初期の知識です。
そのまま止まってる。
で、なんか訳の分からないスピリチュアルなところでごまかしているけど、もうそういう時代じゃない、と。
時代は進んでいるし、昭和初期のヨガ哲学の解釈と今では違う部分もあります。
学問の分野では、当たり前です。
私、個人的にはヨガは新しい時代に入りつつある、と思います
昭和初期に幻覚を見たり聞いたりしたら、「神の啓示」とか言ってれば誰かが信じたかもしれないけど、今では「あー、脳のこの部分が圧迫されてますね、、」で片付きます。で、手術して、スッキリして「ありがとうございました!」という時代です。
僕なら「神の啓示」より「自分の頭の中で何が起こっているのか知りたい」と思うのです。
ヨガ哲学は学ぶほどに「????」となる世界です。
「いや、、それ意味分からんし・・」みたいなことがたくさん。
きっとあなたもそうだと思います。
そういうことを質問する良い機会だと思います。
「宇宙の創生についてどう思いますか」みたいなヨガ哲学自体の解釈の質問とかは困りますが、
「先生、こういう解釈を聞いたことがあるけど、どうなんですか?みたいな質問はウエルカムです。
あなたのこれまでの小さな疑問を解消する良い機会です。
ぜひご参加ください!
アーカイブもあるのでどうぞ。
→https://yogiconline.com/kengo2024/
「いや、、全く学ぶところありませんでした。」とか。「ちょっと合わなかったかも」「面白くなかった」って場合は無条件で返金します。
「面白かったけど、返金して」とかでも返金します。
こんにちは。 kurayoga.comnのクラソノです。 昨日のメールを見てない方もいるようなので、最後のリマインドをさせていただきます。 ヨガビジネス講座は本日14時からです!よろしくお願いします! →入室リンクはこちら
こんにちは。クラソノです。 「どっぷりハマるヨーガのはなし」 Kenji先生の第二回目の講義 【アーサナとチャクラの起源】 が昨日開催されました。 アーカイブ視聴の準備ができましたのでご覧ください。 現代のアーサナヨガのインストラクターさんにとっては、 今回の内容はこれまでで一番分かりやすい、 というか、 身近な話題だったかもしれません。 RYT200の時に学んだ内容がいかに薄氷の知識の上にあるのか、 ということに気付かされると思います。 これまで当たり前のように教えられきたことが 実は当たり前じゃない、 もしくは、 間違っている可能性がある とうことを知ることがすごく大事だと思っています。 私たちは、安易でシンプルな答えを求めがちですし、雑誌や動画ではそんなものばかりです。 複雑で難しいものを喜ぶのは一部のマニアです。 (僕もちょっと片足突っ込みつつありますが・・) ぜひ、この講座にお申し込みの方には、 普通の感覚で、できるだけニュートラルでいて欲しいな、と思ってます。 という願いを込めつつ。。 【アーカイブ視聴の期限は1週間です】 お早めにご覧ください!!...
こんにちは! クラソノです。 バイリンガルヨガ養成講座のお申し込みありがとうございます! 講座スタートの1月15日まであと3日となりましたのでリマインドさせていただきます。 まずはこちらのアンケートにご協力お願いします。 当日の講義・レッスンの参考とさせていただきます。 →アンケート協力お願いします! 当日はこちらからご入室ください。 →入室はこちら 今回は太陽礼拝をマスターしよう! というテーマです。 今回はお正月ですし、無料で開催します。 私にとっては、少しでもヨガ業界全体のレベルアップになれれば、と思い主催しました。 この講座を通じてあなたの英語力とヨガのキューイングやインストラクション力が変わることがこの講座の狙いです。 アーカイブは講義終了後の翌日から公開し、期限を1週間程度とさせていただきます。 ただ、できるだけライブで参加していただく方が真剣になりますし、身になりやすいと思います。 英語なんてただ聞いているだけじゃ身につきません。 その代わりしっかりやれば、 この2時間×3回の講義でもかなりの英語力やインストラクション力が向上するはずです。...